モンスターマージキングは、モンスターを合成したり、モンスター同士でバトルできる放置系RPG。モンスターを合成するとより強力なモンスターを育てることができる。
放置モードやオフラインモードで放置していても戦ってくれるから、忙しくてもやりやすいRPG。グローバル対戦モードなら、世界中にいるプレイヤー戦うこともでき、いろいろ楽しめた。
モンスターの合成によって、レア・エピック・レジェンドクラスまで生成できる。
モンスターマージキングのやり方
モンスターマージキングは、時間経過で溜まるゲージを消費してモンスターを集める。1段階から10段階まであり、10段階目のモンスター同士を合成すると、レア・エピック・レジェンドのどれかのユニットに変身する。
変身したモンスターを画面上で編成すると、モンスターが戦いはじめてレベルアップしていくようになる。
敵を倒すとコインがもらえるので、合成したモンスターでスキルを発動させながら戦う。コインで強化しつつステージをクリアしていこう。合成を繰り返して、一定レベル以上になるとモンスターから英雄モンスターになることができる。
英雄モンスターになると、ボスがいるステージにも挑戦することができる。もし英雄モンスター(元モンスター)が全滅してしまっても、時間が経てば再挑戦できるしくみ。
グローバル対戦モード(PvPモード)なら、世界中にいるプレイヤー戦うこともできる。勝つと石やコインがもらえて、ランキングに入ることができる。
モンスターマージキングのコツ
モンスターの合成ゲームはマージ系と呼ばれるが、このマージ系とオートバトルRPGでレベルアップができ、放置でもけっこう勝つことができる。
相性のよいパートナーもいるようで、やりこむとどんどんレベル上げできる放置系RPGだ。
ミッションの達成でコインを手に入れることもできる。
モンスターマージキングの攻略法
モンスターマージキングの攻略法は、とにかくモンスターを合成しまくって最強のチームを結成すること。たたかいに勝つとコインがもらえて、レベルアップしていく。モンスターの合成には、時間が必要なので、オートモードにして放置しておこう。
モンスターを生成するときは、同じ種類をかけ合わせると上位ランクの強いモンスターになる。レア英雄モンスターなどができると、戦闘力、攻撃力、体力が高いので、どんどん勝つのがかんたんになる。
合成してつくったモンスターはパーティに編成しておくと、戦い続けるのでモンスターを忘れず配置しておこう。
画面下の研究所というところで、コインやジェムを消費すると、攻撃力や体力がアップする。
モンスターマージキングのガチャは?
レベルの上がった英雄モンスターは、課金するか、時間経過でコインをあつめ生成することができる。
モンスターマージキングの攻略方法
モンスターマージキングはエンドレス合成できるので、どんどんモンスターを増殖させよう。モンアスターどおしのかけあわせで、レアユニット、エピックユニット、レジェンドユニットのいずれかのモンスターユニットに生まれ変わっていく。
まずは、モンスターを合成することが必要だ。画面下の研究所を拡張していくと、モンスターを合成する部分の効率を上げることができる。モンスター合成の10段目を作るのが早くなるので、おすすめ。
画面下の研究所を拡張しておくと、エピックユニット、レジェンドユニットに変わる確率も上げることができる。
モンスターマージキングには、ボーナス制度もあり、ジェムを多めに入手したタイミングで広告動画を視聴すると、自分のジェムの獲得量が一気に3倍になるボーナスもあるから見逃せない。
最初のモンスターは育成することができないが、英雄モンスターレベルになると、強化、進化や超越などの育成メニューが使えるようになる。
モンスターマージキングの口コミ
作品名 | モンスターマージキング |
---|---|
会社 | mobirix |
料金 | 基本プレイ無料(課金あり) |